2022/12/19 15:26

子どもたちと一緒にキムチ造りをしました^^

2022年12月11日に民団中央本部にて子供たちと崔さんと作るキムジャン教室を行いました子どもたちと作った今年2022年最後の白菜キムチです今の時期は甘みと旨みのバランスがとても良い。これから雪が積もるにつれ...

2022/11/25 15:17

今更ながら、、ご出荷が遅れるご連絡。恐縮です

拝啓 時下ますますご清栄のことお慶び申し上げます。本格的な冬が近づいて参りました。ぜひ、キムチを召し上がって体調を整えていただければとても嬉しいですさて、ご連絡が遅れまして誠に申し訳ございません11...

2022/11/15 14:10

醗酵食品における糖質の使い方

・乳酸菌が元気に醗酵するためには、餌となる糖分が必要です。・崔さんのキムチのヤンニョムに使う米飴はもち米を醗酵させることでつくった糖になります。(市販される“水あめ”の大半は精製した砂糖や砂糖水から...

2022/11/14 14:23

年末年始の営業に関して

私事ではございますが今年は、前年にも増して、不可測な事態が多く崔嵬を彷徨うような時代でございました。本年も誠にありがとうございました。皆さまから頂いた恩を胸に来年も精一杯努めてまいります。ーーーー...

2022/02/12 21:44

キムチ(白菜キムチ、その他キムチなど)の保存に関して

崔さんのキムチたちは(白菜もカクテキもみんな)天然醗酵による乳酸菌によって生きています。“キムチはいきものです”酸味がでてきましたら、そのままではもちろんのことキムチチゲや豚キムチ、キムチチャーハン...

2022/02/12 21:38

お惣菜・お粥の保存に関して

お惣菜・お粥は“冷蔵”にて発送しております。お手元に届いてからすぐに“冷凍”していただくと20日の保存が可能です。※キムチ類は冷凍しないでください。お召し上がりの際はお召し上がりになる分のみ取り分けていた...

2021/12/24 18:46

年内・年始の御営業に関して2021〜2022

私事ではございますが今年は、前年にも増して、不可測な事態が多く崔嵬を彷徨うような時代でございました。本年も誠にありがとうございました。皆さまから頂いた恩を胸に来年も精一杯努めてまいります。ーーーー...